今日は昨日とはうってかわって晴れた。
ということで研究室へいってみました。
せっせと院試関係の書類をまとめたり、研究関連書類をまとめたり。
この書類、来年院試受験する人に売れるんじゃないか?などと思ってみたりw
10月のテクニカルエンジニア試験用の参考書とかも買いたいところだが、
ITECの参考書一つ買うにも3500円とか高すぎや!あほかw
ヤフオクでなんとか3冊4000円くらいでゲットしようと目論み中。
今日はメダルラッシュ!
野球はオーストラリアに負ける波乱もあったが
柔道は金と銀、水泳も金、そして体操は…ざーんねん。
プレッシャーに押しつぶされて日本人選手二人は失敗してしまいました。
冨田はやると思っていたんだけどなぁ。細かいミスがもったいなかった。
でも最後にアメリカの選手が逆転で1位に入った瞬間はやっぱり寒気がした。
あれだけのプレッシャーのなかで9.837の点数を出す演技をするのは本当に凄い。
しかし今回の五輪は珍しいな。北京でこれだけのメダルが出るのだろうか…
何年かに一度あるいい年な気がしてならない。
話は変わりますが、最近我が家のPC調子が悪いです。
特に負荷をかけてるわけでもないのに時々突然ハングアップします。
XPにしてからは強制終了コマンドもきかないフリーズ状態ってなかったんだけど
そろそろ限界なのかとも思ってしまう。もう4年目だしなぁ。
左のランキングから。
萌えの起源は平安時代!?
http://www.f7.dion.ne.jp/~moorend/news/2004071101.html
あほらしw