明日は修了試験なので、前もって今日は7時に起きれた。明日もこれくらいだといいんだが。
我が家のHDDがNTFSに変換作業中に完全停止してしまい、
HDDの故障か、それとも他の部品の故障かを確かめるべく研究室の端末で実験してみた。
初めてうちのDELLからHDD取り出す分解をしてみたのだが、ミニタワーシャーシなだけあって
CDRドライブやFDドライブ、HDDが非常にせせこましい状態w
いざ研究室の端末で起動したらやはりディスクエラーだったので
しょうがないからFedra Core2をインストールしてみた。これでいけたらHDD自体は大丈夫なはず。
で、インスト完了。順調に起動。
あとは家で装着し起動できたなら、我が家はLinux環境一本になってしまいます。
日用品としてLinuxを使うのは初めてだったりするのですが、
次第にWin離れできるといいなぁ。。
夜はF1をみた。。てかお昼に生中継しろよな。
タクマおしぃ~ なんでも、走行中ヘルメットはずれそうだったらしいし。