今年は合宿係りでした.それに尽きる.来年はM1に任せてめいいっぱい楽しむことにするわ…
旅行先は白浜.和歌山県である.初めて上陸.それと以前から行きたいと思っていた十津川村.
初日は残念ながらつり橋を渡ることは出来なかったが,すごい橋だった.ただ山道も長すぎるために,次回行くのはいつになるのやら.
お昼にみなでご飯を持ち寄って食べました.これが美味しくて美味しくて.旅の半分は楽しんだと思ったくらいw
白浜に着き,無事に宿泊先に着く.まず金額が合わない…消費税分を仲介が間違えていたようだ.他にもチェックアウト時間やお風呂の入れる時間,細かな値段設定やその他ディティールが明確でなかった点,別に少人数で旅行するのであればまったく問題ないんだけど,大人数だとその辺が大変.トラブルの元になる.
今回の旅を最高のものと出来なかった理由はここで,このオヤジとかペンションのフロントの対応が最悪.俺に最悪という評価をされるということは,俺のことを知っている人間からすれば相当なもんだとわかってもらえると思う.せっかく休暇をとって楽しみにきてるのにな.同じく観光を糧としている県出身者として言わせてもらえば,観光サービス業はお客さんを第一に考え,しつこいと思われるくらい親切であって欲しい.
グチはこの辺にして,当日の夜は宿泊地でご飯.このとんかつも微妙 やっぱりご飯がまずい旅行ってあかんわw お昼の弁当のほうが全然美味しかった.ぷるぷる
夕ご飯後の二次会が非常に楽しかった.このおかげで今回の旅行は楽しかったw
二日目にテニスをしました.僕らのチームは先輩に助けられ,なんとか2回戦まで持ち込みました.テニス面白い!またやりたい.
そして浮き輪を買うべくコーナンへ.浮かぶシャチ君をずっとほしいと思っていたのだけど,想定よりかなり安い800円だったので購入.海は人がいっぱいでした.砂がきれいで,日差しもまあ強い気がした.おそらく人工ビーチなのだろうが,海としてはよい出来だと思う.深さも広さも程よくあった.ただ海が全く透き通っていないのと,ゴミの多さ.そして魚がいないのがほんとに寂しい.一度慶良間などの離島を味わうと感動がナイナー.まあ本州で行った海の中ではNo1だと思う.でも海としてどうこうよりもかなりはしゃげたのがよかった.シャチで溺れかけたw 海の後は結構焼けました.5時間くらい入ってたにしてはやさしい焼け方.
その後BBQをして二次会.気がついたら朝というお決まりの終わり方.
3日目は高速を使って和歌山市内へ.井出商店というラーメン屋さんで和歌山ラーメンを食べました.和歌山ラーメンの本場というものはもちろん味わったことが無かったのだが,まあまあ美味しかった.何回かきてもいいなと思える味だった.とんこつベースでスープもそこまでしつこくない.だがそう思えるのは無鉄砲の味を知っているからであって,かなり濃い方であるとは思う.今回大盛りを頼んだのだが,やや柔麺でスープも少ないため,食べはじめが相当辛かった.後半は正直作業だった.こう思わせるラーメンは経験上中の上.種類は違うが,京都の"ますたに"よりは劣る.やはりとんこつはやっぱ福岡の屋台か一蘭が最強ということでゆるぎないわぁ…一番下に今までのラーメン格付けかいとこう.
こういう大学生らしい生活というか,大人数で行くほげほげというものを初めて体験.とりあえず無事に終わってよかった..最後に運転手の皆さんご苦労様でした.来年は俺も何とか運転したいと思います.