M2の方々お疲れ様でした.
追いコンなのに居酒屋ですいませんw
お店,あんまり期待してなかったのに結構美味しくて満足
あの量であれだけ食べられたら満足だわ.
あとは新歓コンパのセッティングで宴会係終了だ…
先週のデモは無事に終わりました.
2台の端末の通信経路がおかしいのと,中央端末のCPU利用率が高すぎるのが今後の課題.
あとv6で実現するよういわれました.
研究に本腰入れたい・・
就活はよ終わってくれないかなぁ
M2の方々お疲れ様でした.
追いコンなのに居酒屋ですいませんw
お店,あんまり期待してなかったのに結構美味しくて満足
あの量であれだけ食べられたら満足だわ.
あとは新歓コンパのセッティングで宴会係終了だ…
先週のデモは無事に終わりました.
2台の端末の通信経路がおかしいのと,中央端末のCPU利用率が高すぎるのが今後の課題.
あとv6で実現するよういわれました.
研究に本腰入れたい・・
就活はよ終わってくれないかなぁ
今の時間で研究室にいてる人が6人 みんな作業してます…
最近,就職してからのほうが時間がとれそうな気さえするんですが…
効率が悪いなー もっとシェイプしな...
明日10時からデモ...ちゃんと動いてくれ…
無線は不安定すぎです
今日のhogehoge会社の説明会はひどかった...
まず空調が[´Д`]オーバーヒート
さらに説明している方がへらへらしている
二番目に説明した人は画面しか見ないで棒読み
挙句の果てに質疑応答にきちんと答えられず,
学校の就職センターに丸投げ
一応これでもかなり有名な老舗企業ですよ…
癒着って怖いなと思った説明会でした.
初めて質の低い説明会に参加したかも
#そいえばとある論文でhogeschoolっていう単語が出てきたのですが,オランダではhighのことをhogeと言うらしいです.いろんなことが楽しくなるぞw 高い高い=ほげほげ~ かよ!
今滋賀から帰宅.就活甘く見てたわ…
説明会は結局外向きの顔なので,本当のところが見えにくい.ていうか見えない.
お世話になった先輩の嘘の無いアドバイスが素直に心に響きました.
☆一日の行動
滋賀着→行きつけのランチ
オサムの家で巨大液晶TVを見せ付けられD端子に激しく萌え
セミナー顔出して→情通lab.その後せんだくんの家によってから鍋の買出し
鍋つゆ5袋wwww 初めてチーズ鍋というものを食べる.
薄いチーズの味がする 結果:「カールチーズ味やね!」
豚はやっぱりしゃぶしゃぶだ.寄鍋のしゃぶしゃぶ最高
久しぶりの情通研めちゃなごむ.
N○Tデー○に行った先輩にESもどきを添削してもらう.
駄目だし+就職関連のお話をam1時まで.
就活初めて以来一番ためになる時間だった.
奈良帰宅
普段から面接で想定される質問に対する答えを引き出しから取ってこれるように頭を整理しなければ.
2,3,4,5と4ヶ月で決まってしまう短期間の勝負.さらに短い面接でどれだけ今の自分を伝えられるかが大事だしね.
普段から理路整然に頭の中を整頓している人は問題ないのだろうけど.
就活に臨む姿勢についてかなり考えさせられました.
当たり前のことがどういうことなのかを知っておくだけでもかなり違うね...
人に見てもらうことって大事.忙しいのにほんまありがたい..
今日はシ○コの会社説明会へ.
車を四条畷のPに止めて新大阪へ.100円/1時間 安い!
新大阪で改札を出るのは初めてで,キー○ンスのでかいビルがもろ見えました.
出席者は20数人と比較的少人数.
最初は数ある候補会社の一つだったのですが…
話を聞いているうちに魅力がわいてきた.
外資特有のドライさというか,仕事に対する潔さを感じた.
うーん 悩ましい.
開発研究は全部USで担当してるというのが意外.
少しは日本でもやってるかと思った.
日本のSEから海外のR&Dへ転職する人もいるとのこと.
世界ナンバーワンメーカーだからなぁ… 力はめちゃくちゃ付くだろうなぁ…
明日は、母校へN○Tデー○のふれあいセミナー(会社説明会)へ行ってきます。もし俺っぽい人を見かけたら間違いなくワタシなのでw
妹が4月から大学入学で関西にくることになりました.
いきなり家具くれといわれてもコタツくらいしかねぇよw
もしこの春引越しで電化製品とか,いらなくなる方がいらっしゃいましたら引き取ります.くださいw
よろしくお願いします.
先日就職資料部屋の先輩活動記録を読んでいて,やはり推薦で○電応募しつつ自由で数社受けるという形にしようと思った.
推薦といっても自由とほぼ変わらんしね.
全ての面において減点材料がなく,印象もいい点が魅力.
お堅い仕事をしている企業なのに企業体質は非常に柔軟だしね.新入社員が会社を変えていこうと思って業務を遂行していない大企業はやがて倒れる.
妹が4月から大学入学で関西にくることになりました.
いきなり家具くれといわれてもコタツくらいしかねぇよw
もしこの春引越しで電化製品とか,いらなくなる方がいらっしゃいましたら引き取ります.くださいw
よろしくお願いします.
ノート端末数台でNWカメラ over MANETの詳細設定.その後PDAにもOLSRを入れて接続実験.
PDAからtracerouteが出来たときはカンドー
あとはPDA上から監視カメラが見えるように設定する段階.
Sunのjavaいれな.
写真は実験で利用しているlenovoT43複数台.まだまだありますw
実は今日初めてPDA使ったんだけど,ターミナルが多重起動できないのがかなり不便.ぐぐっても出てこなかった…
PDAに明るい方,教えて下さい.
先輩方の修論発表が明日に迫ってきているため,研究室の着席率はかなり高くなっている深夜…
とあるメールから思ったのですが,よくテレビギョーカイとかでは29時終了のロケというような表現をしますが,一般的にはどうなんかね.
曖昧な時間の時は明日(日にち)という表現をしていますが,朝6時前までのメールであれば明日=am6時以降の日のことだと認識しています.
あー微妙にどうでもいい話題だ.
お昼に寮のネットワーク調子が悪いと言ってきた人の面倒を見る.スイッチに差して接続したら普通に繋がる… どうやらその人の使っている韓国語WinXPの調子が悪いみたい.ipconfigのリダイレクト結果も曖昧だったし.韓国語OS見るのは閔さんのPC以来だわw
情報学研究科の生徒たるもの,自分で出来ることをやってから督促に来てほしいものです.
説明会続きでしたが,今日はようやく研究できる時間がとれそうです.
明日は修論発表...夏にDICOMO出せるように頑張ろう...
そして明後日から怒涛の8日連続セミナー.
内定者に伺ったところ,月曜日に行った東京三鷹のN○T R&D説明会&見学会は十分選考を兼ねていたようです.
その日はとても少人数のセミナー(28人くらい)だったので,かなり多くのことを伺うことが出来ました.
研究研究してなくて開発・実装と現在は3:7くらいらしい.
基本は五分五分らしいけど,研究一本よりも妙に煮詰まらないでいいなと思った.
同じ会場に卒業大学の知人もいたり,この前の学会に出ていた人がいたり,世間は狭いと再認識した日でした.