本日から怒涛のバイト。
7日で7万以上稼ぎます。
到着して3Fに行ってみたら
見慣れぬ 否、見慣れた机が...
なんと高校などで使っているタイプの学習机がおいてあるでは
ないか。。 おいw
いくらブースが足りないからといってあれで授業するんか!
今日は当てられなかったけど、明日はあそこで5コマも教えることになりそうだ。
なによりも腰が心配。
膳所高の生徒に三角関数の分野で質問を受けた。
なにやらsin cos とy xの変数が混じった複雑な形。
3変数関数か。。と思いつつ解いてみたら結構骨がある。
解き終えてみて出題校をみてびっくり。東大 ってそりゃむずいわ。
本試験ではそれをグラフ化せよ など、より問題を発展させているのだろうけど。
ここ近年、軟派な問題ばかり解いていたので楽しかったです。
そいえばバイトの事について日記で書くのは珍しいかも。
*linux話
FedoraCoreだけかもしれんが、日本語入力に切替える際、Ctrl+Spaceなんだが
それでも変更できないことが頻繁にありました。
その原因が分かったのでメモ。
変更できないときに限って、Num Lockをオンにしていたんですねー。
ということでそれを外せば大丈夫れす。