理系の卒業論文の〆切は文系の方々より少し遅く、
2月上旬頃と聞いています。詳しくはまだ知りません。
多くともあと1ヵ月くらいでしょう。
しかし、こんなときに読書熱が高まってしまったのですよ。
今読んでるのは谷崎潤一朗作品なんだけど、
「この人の閾」に手を出そうかと。
最近の芥川賞作品は本当にいいのだろうかと思わせる作品が目立つが
これはどうだろうか。
書評を読んでみるとそれなりに面白みはありそうだが。
それにしても、新書や専門書、科学書以外の文学的作品を読むのは久しぶりだ。
2年程読んでいないのでは無かっただろうか。
んあぁ。
こういう風に、私の熱は移り換わって往くのです。
駄目だ駄目だ。
明日から本格的に論文に取り組もう。
一週間での目標
「既存技術まとめと、タグコン技術についてを完成させる(25枚くらい)」
変わらない部分を先に仕上げて仕舞おう。