ふと,洗車日和じゃないかと思って近所の洗車場に行った
まずどこに行けばいいのかわからんかったけど,3台洗っている横が開いていたのでそこに入る.
お金を入れるところではなにやらコースが数種類あるようだ.とりあえず水洗い手洗いすすぎの基本コースにしてみた.600円・・たけえよ
ジェットノズルから水がぶっ飛んできたので,反動で一瞬驚いたがそのまま車にぶつけてやる.1分間.窓から水が漏れないか心配だったが,大丈夫だった.
その後洗浄と書いてあるのに水はとまらず,なんと洗剤入りの水が流れてきた.そんなのしらんし!洗剤買ってあるのに! でも水は止まらない…
3分後ようやく止まって,手洗い.え,5分で全部洗えってか
一生懸命右と左の時間配分計算しつつ5分間必死にスポンジでこする
その後水で3分すすいで終了.手がまだ泡だらけなんですが 機械は「移動してください」しかいわねぇし
洗車場の駐車場に移動して,乾拭き,その後ワックスを塗りこむ
次に窓にガラコ塗って終了.結構力仕事だった...
勉強になったこと
水洗いの後シャンプーはいらない.
その代わりシャンプー時間を長くするコースを選択するべし
バケツはやっぱり必要です
布も多めに持っていってよかった
ガラコは塗りムラが出来やすいようなので,早めにやっておいて,
乾くのを待つ間にワックスをするべし
家で洗車すれば全く問題ないってこと.持ち家最高だな