洞井くんの日記によると、昨日もARPが大量に流れて寮ネットワークが圧迫されていたらしい。もうね、そもそもセグメントを切るように設定するか、ブロードキャストパケットの数で切断してやるような機構を導入したらええのに。WIDEではIIJとかともつながりあるわけだし、ISPで行ってる効率的な管理方法を使うことくらいなんてことないと思うんだけどなぁ。まあ無料で使える実験ネットワークだからしょうがないけど。。
ここでそもそも論。そもそもWAN側にブロードキャストするってどういう状況よ?w
HUBをVLANで区切ったりする以前の問題。子のブロードキャストを完全にフィルタリングしたらいいな… でもその機能さえついていないバカハブなのかもしれん。。。悩ましい