はい!!6月になりました。
先月をおさらいしてみましょう。
サエコ内定げっと。同誕生日。相当経過している気がします…
NAIST説明会。鍵を研究室に忘れたり。
研究志望分野が大幅に変わる。
(無線分野→セキュリティ+IPv6、広域ネットワーク)
BGPもまったく知らなかったのにNW系の知識は結構つけてきた!?
研究室コンパ(鶏肉パーティ) 財布落とす…拾ってもらった
TOEIC試験 飯台見学 チャリツアー
Linuxでの鯖構築法もそれなりに覚えてきた
鏡台説明会。ボーリング。学部基礎勉強もそれなりに。
実は一ヶ月以上連続で書き続けています。快挙w
一ヶ月にしては濃い内容。と思うがどうか。
正直、実質勉強時間はあと45日ほどしかない。
今月はさらに密度の高い時間の使い方をしなくてはいけない。
で、時間がないなんていいたくないので効率よく使っていきましょい
時間が無いを解決するタイムマネジメント↓
http://www.u2b.co.jp/v3/html/jobtre/jobtre/031105/05.html