初WIDEのメンバーに触れて思った感覚.
言葉で表現するのが難しい
濃度の濃すぎる牛乳を飲んだ後.
45度のクースを飲んだ後.
そんな感覚.
この大学院に入学した目的の一つとしてWIDEとしての活動が出来るということがあった.
日本のインターネット創生時代から関わり,インターネットを作ったといっても過言ではない人たちがいる団体.
一日中ずっと何時間も議論し続けて,その合間の時間でさえも議論をしていた.この人たちはどれだけ研究が好きなのだろうかと思った.
仕事という感じではないのだが,彼らの中の殆どは研究を仕事としている人たち.運用・開発・研究 それぞれのフェーズで必要となってくる能力や考え方が違ってくる.当然社会に出て要求されるものも異なる.
我々学生の時点で彼らより上回っていることは,やる気と突拍子も無い発想力,そして行動力でないといけないと思う.発想力の土台となるものは知識ではあるが,知識がいくらあっても発想できないこともある.果たして自分にそれがあるだろうか…
かつてとある分野を極めたと思えるほどしたことがあったが,起きてから寝るまでそのことばっかり考えていた.当然時間もかけるし調査もする.それほどのキャッチアップをしても上の人は更に上に行っていた.そのフェーズになると効率の良さとバランスになってくる.何をやるにもこのフェーズまでたどり着かねば得意 とはいえないと思う.
研ぎ澄ましたものを一つでも作ってから大学院を卒業したいなぁ.