色んな研究を聞いていて特に感じるのが,こんなことできるからやってみようというのでは将来研究が破綻する可能性が非常に高いということ.やはり○○やってみたいからこの技術が必要という風に,目標と目的が見えてないと一貫性が取れなくなる.何がしたいの?何でしたいの?が最も大事だと思う.
特にアドホックは様々な場に利用できると思うが,別にアドホックじゃなくてもいいという状況が多い.○がしたくてアドホックじゃないと無理なんですというものがあるかどうか.それを思いつくことが可能であれば研究テーマにするが.