福井県の関電送電線のせいで近畿全域停電
電車も止まったらしい.新潟あたりまで停電したとか
朝8:45分にいきなり研究室の電源が落ち,いきなりサーバが停止したため辺りはひっそりとしてしまった.
流石に雪で停電するとは思わなかったよ… もうすこし冗長な電力構成にしてくれよ…
1時間後くらいに電気は復旧したのだが,mozilla japanから研究室にお電話がひっきりなしにかかってきた.どうやらうちの学校にwww.mozilla-japan.orgのサーバがあるらしく,それが落ちてるそうだ.そりゃ落ちてるわな.てか,NAISTにあったというのと,日本に一つしかないというのに驚いた.nslookup www.mozilla-japan.orgってやったら見覚えのある163.221.のNWアドレスが.毎日これだけアクセスのあるサイトだとミラーリングしてると思ったが...
そして,積もった雪のなか,走り回ってきました
このまえ新型セグウェイが入荷されたので,個人的に初セグウェイも体験できたw
写真はFさん撮影 セグウェイオフロードverで雪山を登る私
高いおもちゃや… でもほしいなぁ