何語でもそうですよ.使わないと衰える
英語も日本語もC言語も...
私は情報学科のくせに相変わらずプログラミングは好きになれんのです.
今研究でアプリを作ってるんだけど,最初はGUIを作るからC#とかC++とかでやろうかねぇと思ったのですよ.新しい言語(Windowsライクなもの)にも挑戦してみるかなとか思ってさ.まあ,GUIを作るのは楽なんですよ.でもソースが解読できん… Javaなんて読んでて頭が痛くなってくる.
作ろうとしてるものは,MANETという無線ネットワーク上で,各端末が繋がっている様子(トポロジ)を目で見えるようにするというものなんです.
でも,視覚化する段階は最後なので,とりあえず第一歩としてtracertで各端末のIPを拾ってきて,それをトポロジにするっていうアプリを作ることにしました.
単純にtracert * | ./hoge で処理.IPだけを取り出すというプログラムhogeを作成.文字列処理関数で四苦八苦してしまった… あかん.だいぶ忘れてるわ
そういえばこんなエラー文が出てきました
「Warning: no newline at end of file」
初めて見たんだけど,最後の'}'の後に改行されていないとこうなるらしい