プログラミングだけに限らず様々な場面で必要とされる正規表現
学部のとき言語処理で習ったものくらいしか知らなかった私は,Perlをかじったときに勉強しなおした覚えがあります.LinuxのGrepでもよく使うけれど,もっと便利なものもあるんじゃないの?と思い,復習することに.
http://www.kt.rim.or.jp/~kbk/regex/regex.html
「正規表現メモ」
多岐にわたってまとめているのでわかりやすい.
grep sed awk ruby php java などが役立ちそう
perlは別ページにあるよう.
http://www.sixnine.net/regexp/
正規表現の解説
噛み砕いて説明されてる
メタが超という意味だったとは始めて知りました.不勉強だなぁ.
ここはcygwinのtipsとしても利用させていただいてます
http://www.site-cooler.com/kwl/perl/8.htm
perl講座
perl寄りの解説
http://www.ne.jp/asahi/futohen/sankaku/h085.htm
正規表現の落とし穴
間違えやすいところや,各言語やアプリでの違いなど
と,まあぐーぐる大先生に聞いた結果をちょろっとまとめただけでした.
ちなみにgrepは秀丸でも使えます
http://homepage2.nifty.com/jr-kun/hidemaru_qa/2_grep.html